活動内容
ICT人材育成のためのこれまでの研究活動報告と、クラウドサービスやOSSを用いた学習環境の実践と振り返り、研究のアイデアブラッシュアップを1−2時間の枠に合わせて内容を調整し、ポスター発表させていただきました。
具体的には、「思索から始める研究活動と技術コミュニティとの継続的関わりとその後。」という発表を参加者との会話を交えながら行いました。 技術コミュニティにおける実践や交流が、思索と試行錯誤を繰り返したことで、現在のアウトプットにどうつながっているかを具体的な事例を交えて紹介しました。 最終的に、諸活動や学会での活動がどのように自身の成長とキャリア構築に寄与したかを報告しました。 このような定期的なアウトプットをアカデミア以外にも発信・議論を持ちかけることで、今後の若手や多くのエンジニア、その周囲に対し、 大手各社のクラウドサービスの現状や教育目的の利活用のユースケース創出の促進へと繋がれればと思う次第です。